Warning: include(/home/pilot-t67789/public_html/squeezejp/blog/includes_c/head_meta_text.html): Failed to open stream: No such file or directory in /home/squeeze-jp/public_html/squeezejp/blog/2009/12/index.html on line 7

Warning: include(): Failed opening '/home/pilot-t67789/public_html/squeezejp/blog/includes_c/head_meta_text.html' for inclusion (include_path='.:/opt/remi/php80/root/usr/share/pear:/opt/remi/php80/root/usr/share/php:/usr/share/pear:/usr/share/php') in /home/squeeze-jp/public_html/squeezejp/blog/2009/12/index.html on line 7
December 2009 ARCHIVE - BLOG | squeeze Inc.

December 2009 ARCHIVE

SISTERE 2010 SS

091221.jpg

SISTERE 2010 SPRING & SUMMER

先日SISTEREさんと新しいビジネスプランについて深い話が出来ました。
来年はそのプランを実現するために、一緒に動きます。

SISTERE

書体


あるデザインを考える時、書体や紙からその発想を拡げていくことが
多いのですが、毎回頭を悩ませます。

「書体を選ぶこと」そのものが、すでにデザインであるわけですが
それが終わったからといって、完結するわけではありません。

書体を選ぶには、まずはその書体を知らなければなりません。
そして書体には、最も美しくみえる大きさというものがある。
その見極めというものが、楽しくもあり、難しくもあるのです。

Tokyo


Tokyo,

- Time & Style / Tokyo Midtown
- 21_21 Design Site / Naoto Fukazawa, Tamotsu Fujii
- Lunedi Chiuso Per TO&CO. / Minamiaoyama
- Neil Barrett / Minamiaoyama
- C.A.G
- Nihonbashi Restaurant


Olafur Eliasson


51zqiyCMI-L._SS500_.jpg

ある空間に何かを置いてみる。
それによって、その空間の存在や内包されている意味さえも変わってみえる。

デザインや建築においても思考のプロセスは共通するものがあると考えますが、
最近はそれらをインスタレーションという手法で表現すること、について興味を持っています。

「オラファー・エリアソン - あなたが出会うとき」金沢21世紀美術館で2010年3月22日までです。


Olafur Eliasson Official Site
オラファー・エリアソン - あなたが出会うとき / 金沢21世紀美術館

Take Your Time: Olafur Eliasson/ Amazon

デザイン講座終了しました


京都精華大学で開講しておりましたデザイン講座、後期日程終了しました。

最終の課題制作・合評では一つのテーマから生まれる様々な考え方、表現を
それぞれが発見した有意義な合評になったかと思います。

みなさん、おつかれさまでした。


撮影〜パトリック・ブラン作品前にて〜

091211-1.jpg

先日お伝えしたパトリック・ブランの作品前にて撮影をさせていただきました。
壁面緑化ではなく、作品として緑化をはかるという興味深い取り組みです。

生命力をたたえた、日々変化する作品。

とあるアトリエの一角ですが、光と緑にあふれたアトリエで、将来的にはこのような光に溢れるオフィスにしたいと思います。

みなさまお疲れ様でした。

年末年始休業のお知らせ

年末・年始の休業につきまして、下記のとおりお知らせいたします。

休業期間:平成21年12月29日(火)~平成22年1月3日(日)
業務開始:平成22年1月4日(月)


何卒宜しくお願い申し上げます。

酒陶 柳野

091204.jpg

仕事帰りによく立ち寄るバーです。お酒も器も秀逸。

近いうちにVATEにもご登場いただく予定です。
お楽しみに。

料理中華

091201.jpg

京都精華大学の公開講座でお手伝い頂いているスタッフの展覧会が開催されます。インスタレーション中心の中国圏の現代美術です。北京、天津、青島、マレーシア出身で日本在住歴の長い彼らがどんな作品を発表するのか楽しみです。


料理中華

Artists
HU Bo
MENG XiangYu
TAN JuiChen
Carloe LIU
TAN RuYi
WU Hong
GAO Hua

  • 前のページ
ページトップ