- December 2018 ( 1 )
- August 2018 ( 4 )
- July 2018 ( 1 )
- December 2017 ( 1 )
- November 2017 ( 1 )
- July 2017 ( 1 )
- February 2017 ( 1 )
- December 2016 ( 1 )
- August 2016 ( 1 )
- April 2016 ( 1 )
- December 2015 ( 1 )
- August 2015 ( 2 )
- July 2015 ( 2 )
- December 2014 ( 1 )
- September 2014 ( 1 )
- March 2014 ( 2 )
- January 2014 ( 1 )
- December 2013 ( 1 )
- November 2013 ( 1 )
- October 2013 ( 1 )
- April 2013 ( 1 )
- March 2013 ( 1 )
- December 2012 ( 2 )
- June 2012 ( 1 )
- April 2012 ( 1 )
- January 2012 ( 2 )
- December 2011 ( 1 )
- August 2011 ( 3 )
- July 2011 ( 1 )
- June 2011 ( 3 )
- May 2011 ( 1 )
- April 2011 ( 2 )
- January 2011 ( 2 )
- December 2010 ( 1 )
- November 2010 ( 1 )
- October 2010 ( 1 )
- July 2010 ( 2 )
- May 2010 ( 4 )
- April 2010 ( 2 )
- March 2010 ( 7 )
- February 2010 ( 15 )
- January 2010 ( 12 )
- December 2009 ( 9 )
- November 2009 ( 4 )
- October 2009 ( 5 )
- September 2009 ( 2 )
- August 2009 ( 5 )
- July 2009 ( 2 )
November 2013 ARCHIVE
ブランディングワークショップ「ブランドのつくりかた」
NEWS November 20, 2013
金沢市が主催されているクリエイティブベンチャーシティ金沢推進事業(CVCK)にて「ブランディングワークショップ ブランドのつくりかた」を開催させて頂きました。
今回は発信側からではなく、受け手(消費者)側から「ブランド」を考え、普段の生活の中で私たちがブランドをどう捉え、評価しているのかをワークショップを通して考えるという試みを行いました。
昨今ブランド、ブランディングという言葉自体が広く流通するようになり、言葉として認識していることで逆に「わかっているつもり」が招く弊害もあります。ワークショップでは発注側と受注側の視点の違いも散見され、注目すべき相違点もいくつか見受けられました。
今後もこのテーマは社内外で議論を深めていきたいと思っています。
ご参加頂きましたみなさん、ありがとうございました。
CVCK
http://www.cvck.net